こんにちは。鍼灸マッサージ眠り猫です。
今回は、体のメンテナンスと健康づくりをテーマにした「黒猫コース」をご紹介します。
「なんとなく不調だけど、病院に行くほどでもない」
そんな状態を放っておかず、今のうちに整えておくことが、未来の健康と安心につながります。

【未病(みびょう)】って聞いたことある?
検査しても異常はないけど、なんか調子悪い…
そんな状態のことを、東洋医学では【未病】の状態と考えて施術します。
🌀 こんなお悩み、思い当たりませんか?
たとえば…
特に女性はこんな悩みも多いのでは?
ホルモンバランスの変化やPMSで、体も心も不安定になりやすい。
家事・育児・仕事で自分のケアが後回しになりがち。
こうした日々の“ちょっとした不調”を、そのままにしていませんか?





日常生活に大きく支障があるわけじゃないけど、
なんか調子悪い。
それって【ザ・未病】です!!
短い時間でも何かしらケアをするのがベター。
🌿 定期的なケアが未来の自分をラクにする
東洋医学では「未病(みびょう)」——病気になる前の段階でのケアがとても大切だと考えます。
不調が大きくなる前に、体質や巡りを整えておくことで、毎日をもっと軽やかに、自分らしく過ごせるようになります。
「黒猫コース」は、国家資格を持つ鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師が行う、からだ全体に寄り添うメンテナンスケア。
ちょっと疲れたときの“大人のサードプレイス”のような存在として、頼ってほしいんです。
また、鍼灸には免疫力を調整し、病気を防ぐ力もあると言われています。
季節の変わり目や、なんとなく体調を崩しやすい時期にもとってもおすすめです。





家族や友達じゃないからこそ相談できることもありますよね。
ささいな体の不安、ぜひ相談してください!
黒猫コースとは、定期的なメンテナンスと体質改善におすすめ!
それでは、具体的な【黒猫コース】の特徴や効果についてご紹介します。
黒猫コースの概要
- 価格:7,000円
- 施術時間:約70分
※所要時間はお着替え、お会計などを含め100分です。 - 施術内容
・日々の不調など、お悩みについてカウンセリング
・全身の鍼灸施術(体質や症状に応じてオーダーメイド)
・生活習慣に関するアドバイス(食事・睡眠・運動・おすすめのリラックス法など)
コースの特徴
黒猫コースの特徴は大きく3つ!
① “なんとなく不調”を見逃さない、体の定期メンテナンス
「病院に行くほどじゃないけど、なんか調子が悪い」——そんな曖昧な不調こそ、身体からの大事なサイン。
繰り返しになりますが、東洋医学では未病(=病気になる前の状態)を整えることをとても大切にしています。
黒猫コースは、定期的に体の巡りや内臓の働きを整えることで、疲れにくく・回復しやすい体づくりをサポート。
体調の波をゆるやかに、毎日をもう少しラクに過ごせるように。



いやいや、むしろ毎日バタバタで調子が良い日の方が少ない!って人、いませんか〜?
一緒に立て直します!


② “大人のサードプレイス” 国家資格者による全身ケア
院長は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師という国家資格を持つ体のプロ。
単なるリラクゼーションではなく、脈・舌・お腹の診察を通して、西洋医学と東洋医学の知識を組み合わせながら体のバランスを総合的にみていきます。
「最近こんな不調が続いてるんだけど…」「疲れが抜けにくくて」など、ちょっとしたお悩みもぜひ話してください。
施術だけでなく、生活習慣やセルフケアのアドバイスも行い、あなたの日常に寄り添ったサポートを提供します。
③ 免疫力・体質改善・予防の視点から“未来の私”を育てる
鍼灸には、自律神経やホルモンバランスを整え、血流や免疫力に働きかける力があります。
風邪をひきやすい、季節の変わり目に体調を崩しやすい、PMSがつらい…そんな方にもおすすめ。
「体調が崩れてから病院に行くよりも、崩れる前に整えておく方が、実はコスパがいい」
——そんな視点から、自分の体と向き合う時間を“未来への投資”として捉えてみませんか?
黒猫コースは、今を整え、未来に備えるケアとしても心強い存在です。


こんな方におすすめ
- 疲れが溜まりがちで、なかなか回復しない
- 肩こりや腰痛などの慢性症状が気になる
- 健康診断では異常がないのに、体調がすぐれない
- 病気になる前に、自分の体を整えておきたい(健康な状態を維持したい)
- 冷え性・むくみ・便秘などを体質改善をしたい
✨ 期待できる効果
全身の鍼灸マッサージはこんなにもメリットが!
① 体の巡りが整い、疲れにくくなる
鍼灸で巡りを整えることで、体のエネルギーがスムーズにめぐるようになります。
その日の疲れを翌日に持ち越しにくくなり、朝の目覚めもラクに感じる方が多いです。
「寝ても疲れが抜けない…」を少しずつ変えていきませんか?
② 自律神経が安定し、睡眠や気分にも良い影響
ストレスや生活の乱れでバランスを崩しやすい自律神経。
鍼灸は深いリラックス状態をつくり、心身のスイッチを整えてくれます。
「眠れるようになった」「イライラしにくくなった」というお声も◎
③ 冷え・むくみ・胃腸の不調などがやわらぐ
体の内側から温めて巡りを促すことで、水分代謝や消化機能も整います。
女性に多い「冷え性」や「むくみ」「便秘」などにもアプローチできちゃう。
日常のちょっとした不快感がラクになることで、気持ちも軽やかに。


④ 免疫力を引き出し、風邪をひきにくい体に
鍼灸には、身体のバランスを整えることで“自然治癒力”を高める作用があります。
体調を崩しやすい方や、季節の変わり目に不調が出る方にもおすすめ。
「なんとなく元気」が長続きする体を目指します!
⑤ 不調の「早期サイン」に気づけるようになる
定期的に施術を受けることで、体の微妙な変化にも敏感になります。
「いつもより冷えてるな」「ちょっとむくみやすいかも」と気づけるだけで、対処が早くなります。
未病のうちに整える——それが鍼灸の大きな魅力です。
「そろそろ整えておこうかな」と思える自分でいることが、長い目で見れば“体にも財布にもやさしい”選択かもしれません。





未病、未病ってうるさくてすみません😂笑
でもそれぐらい大事なことだし、鍼灸を受けにくるときにはかなり疲れが溜まってしんどい〜って方が多いんですよ…
そうなると、施術の回数も増えちゃいます。
『なるべく早く』が本当にオススメです!!
🛏 施術の流れ
黒猫コースの施術の流れです。
体調のお悩みなどを丁寧にお聞きします。
全身の施術をするので上下ともにお着替えいただきます。
コットン100%の質の良いタオル地のお着替えをご用意しております。
脈診、舌診、腹診など東洋医学的な診断や、お身体を直接さわって状態を確認して施術の参考にします。
仰向け→うつ伏せの順番で全身の鍼灸をして、最後にもう一度仰向けになっていただき気になる部分の最終調整をします。
鍼・お灸・マッサージの配分はその時の体調やご希望に合わせて施術します。
お体の状態に合わせたホームケアや、体質改善のためのアドバイス、施術回数や頻度の目安をお伝えします。
お会計をしたら終了です!



60分、長いと思いますか?
思ってるよりあっという間ですよ〜
でも体は緩んです。
そんな不思議な時間です。


💬 よくある質問(Q&A)
質問はHPにまとめています。
ぜひ読んでみてくださいね(^^)
もちろん、他に気になることがあればお問い合わせ欄、インスタのDMや公式LINEにお気軽にお問い合わせくださいね!


🌟まとめ:【黒猫コース】で、自分の体と向き合う時間を。
「最近、疲れが抜けない」「肩や腰の重だるさが続く」――それは、体が出している小さなSOS。
自分の”体と心の声”に耳を傾けて、ケアをする。
毎日の調子が整えば、仕事も家庭も、自分自身ももっとスムーズにまわっていくはず。
眠り猫の黒猫コースは、がんばるあなたの“整う習慣”をサポートします。
- 健康の基盤は「整った体」
病気になる前の“未病”のケア。
東洋医学が得意とするこの領域で、日々の健康づくりをサポートします。 - 「今は大丈夫」なうちから、体を大切にしてあげよう!
一人ひとりの体質や体調に合わせたオーダーメイドの鍼灸施術を通して、全身のバランスを丁寧に整えていきます。
黒猫コースを受けたお客様からは「こんなに全身を丁寧にみてくれるんですね!」と言われます。
「黒猫コース」は、頑張るあなたの“体の声”に耳を傾けるコースです。
不調を未然に防ぎ、軽やかな毎日をサポートするお手伝いができたら嬉しいです。


あなたの健康を、眠り猫がそっと見守ります。
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。
\ いつでも声かけてね🐈/